top of page

新型コロナウイルス感染症の院内感染対策に関して

<ご来院時に確認いただきたいこと>

次の症状のある方は、来院をお控えいただきますようお願いいたします。 症状については「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html

・発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が37.5℃以上)、全身倦怠感、咳、咽頭痛、呼吸困難、鼻汁、鼻閉、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、味覚障害、嗅覚障害などの症状のある方

・過去2週間以内に発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が37.5℃以上)のあった方

・2週間以内に海外への渡航歴がある方、または渡航された方と接触された方

・2週間以内に新型コロナウイルス感染者、または感染の疑いがある方と接触があった方

・2週間以内に新型コロナウイルス感染症の検査を受けた方、または陽性と診断された方


※院内感染対策強化のため、ご来院の皆様におかれましてはマスクの着用をお願いいたします。

 特に、待合室にてお待ちの際のマスク着用、手指の消毒など、感染防止にご協力をお願いいたします。



当院では、患者様に安心して治療を受けていただけるよう、以下のような感染予防対策を行なっております。



○受付にアクリルパーテーションを設置

パーテーション越しになりましても、明るい笑顔で患者様に対応致します。



○エアロゾル飛散防止のための口腔外バキューム

治療中に発生するエアロゾルを吸い込みます。

※エアロゾルとは空気中に浮遊している粒子で、歯を削る時や歯石を取る器具の使用時に血や唾液の混じった微粒子が噴霧状となり拡散します。



○ノータッチ式ディスペンサー

足元にあるペダルを踏むことにより、直接手を触れることなくアルコール消毒が可能です。



○定期的な換気、消毒

水と食塩だけで作る除菌消臭電解水にて定期的に医院内の消毒を行っております。



○加湿器兼空気清浄機を導入

従来の換気はもちろん、万全を期すために加湿器付きの空気清浄機を導入いたしました。



その他にも以下のような感染対策を行っております。

○ドアノブやトイレなどの定期清掃

○患者様ごとにグローブを交換

○治療中に使用するトレーや治療器具の徹底した消毒、滅菌

○スタッフの頻繁な手洗い・手指消毒

○マスク、グローブの着用



来院される患者様に少しでも安心して通って頂けますよう、スタッフ一同、今後も対策を徹底してまいります。





bottom of page